当院の特長Features

  1. 01

    地域に密着

    2008年に地元烏山に開業して以来、地域の皆さまの長期にわたるお口の健康維持と細やかな歯科医療の提供を心がけています。

  2. 02

    年代に合わせた
    安心の治療

    小さなお子さまからご高齢の方まで、安心して通っていただけるようそれぞれのライフスタイルに合わせた最適な治療を提案します。

  3. 03

    高い水準の技術で
    安心できる治療

    大学病院や学会、国内外の研修で培った知識と経験を活かし、歯周疾患治療や補綴歯科治療をはじめとした専門性の高い歯科医療にも対応します。

設備紹介Equipment

  • 歯科用マイクロスコープ(Leica M320-D,YOSHIDA NextVision)

    虫歯治療や歯周病治療など口腔内は小さな環境での処置です。一般的な診療には拡大鏡を、根管治療のようなより精緻な処置や診断にはマイクロスコープを使用しています。

  • 歯科用レントゲン(DEXIS ORTHOPANTOMOGRAPH(TM) 3D LX)

    歯科用パノラマ、CT、セファロ規格写真が撮影できる3D複合機です。

    ※2008年~1台目、2012年~2台目、現在は2025年~3台目を使用しております。

  • 滅菌器(白水 Lisa / オサダ プチクレーブ)

    治療に使う器具をつねに清潔に保つために、医科レベルの厳しい基準に沿った最新の小型高圧蒸気滅菌器「クラスBオートクレーブ」を導入しています。
    当院では、「白水 Lisa」と「オサダ プチクレーブ」を使用して、院内感染を徹底的に防ぎ、患者さまに安心で清潔な環境を提供しています。

    ※2008年~1台目、2025年~2台目を使用しております。

  • 口腔内クリーニング機器(EMSエアフロープロフィラキシスマスター)

    Guided Biofilm Therapy®(GBT)プロトコルに基づいた歯周基本治療やメンテナンスを、効果的かつ効率的に行うことができます。
    2008年開業以来、EMSエアフロー®︎S1からマスターピエゾン、プロフィラキシスマスターへと更新し、歯科医師・歯科衛生士は定期的に研修を受け続けて、現在はGBT認定クリニックとなっています。

  • 口腔内スキャナー(iTeloエレメント)

    口腔内スキャナーで診断からアライナー矯正や補綴治療など、さまざまな歯科診療でデジタル技術を用いる時代となってきました。

    ▼主な使用目的診断用模型、インビザライン/インビザラインGO矯正治療、CAD/CAMによる修復および補綴物の製作 など

    ※2019年〜2025年までiTero2を使用しております。

▼提携する歯科技工所

・大橋デンタルラボラトリー(地元の技工所):保険診療全般 
株式会社ていね社(下野市)
 :CAD/CAM、審美補綴、インプラント

株式会社ループホールディングス(愛知、東京)
 :精密義歯、インプラント 
株式会社アソインターナショナル(東京)
 :矯正装置

院内案内Map

院長紹介Introduction

院長

新井 元( Arai Moto )

略歴

  • 烏山町立烏山小・中学校(現 那須烏山市立烏山小・中学校)卒業
  • 栃木県立宇都宮高等学校 卒業
  • 昭和大学歯学部(現 昭和医科大学)卒業
  • 昭和大学歯科病院高齢者歯科(旧補綴科)に所属
  • 現在 口腔機能管理科 研究生
  • 2008年~ 那須烏山市中央に新井歯科クリニック開院

所属学会

アクセスAccess

住所

〒321-0621 栃木県那須烏山市中央2-8-25

お車でお越しの方

那須烏山市役所から車で2分、ココスの向かい

診療時間
 
午前 × ×
午後 × ×
  • AM…09:30〜12:30

    PM…月・水・木 14:00〜18:00
       火・金   14:30〜19:00
       土     14:00〜17:00

  • 学会・スタッフ研修などにより休診になることがあります。
  • 月20~22日間を診療日としています。
    往診応需などにより水曜あるいは木曜が休診になることがあります。